特定非営利活動法人はまゆうJAPAN
〒640-8324 和歌山県和歌山市吹屋町四丁目34番
電話番号 073-422-6120
Email npohamayujapan@gmail.com
会社法人等番号 1700-05-001888

令和5年度 事業報告

令和5年4月1日から令和6年3月31日までの実績

1. 事業の成果

※平成18年度より紀三井寺公園等指定管理者「紀の国はまゆう」の構成員として、紀三井寺公園及び和歌山県営相撲競技場の管理運営業務を継続。施設をより安全かつ有効に利用できるよう、当公園(競技場及び公園内)芝生維持管理、ネットワークカメラ設置や施設修繕等の他、県内、県外の運動施設の調査事業を積極的に行った。
また当施設を利用した健康体操等各種教室を定期的に行う事で幅広い年齢層の方々にも施設利用の促進を図った。

※令和3年4月より大阪府高石市「高師浜総合運動公園」の指定管理者「羽衣はまゆうグループ」の代表構成団体として同施設の指定管理業務を継続。高石市の総合型地域スポーツクラブ等と協力し、施設を利用したテニスやスケートボード等の教室運営に携わり、地域の方々を中心にスポーツの促進を図った。また同施設は昨年度のスケートボード場開設に続き今年度はアスファルト系全天候型舗装コート 3×3 バスケット場が新設され、利用者の幅広いニーズに対応している。

※障害者とのコミュニケーションを図るため平成 18 年度より開講している「はまゆう手話教室」は、コロナ感染予防のため受講者の協力を得て今年度もリモートで継続していたが、令和 6 年 1 月より対面での教室を再開した。また昨年に引き続き障害者の方の施設利用にも柔軟に対応できるよう、当スタッフが「手話通訳者養成講座」の受講を継続した。

※行政から認定を受け令和元年より取り組みを継続している「地域猫対策」では、令和5 年度を含め合計51 匹の去勢手術を行った。また地域に「和歌山県の動物愛護及び管理に関する条例」の周知を図ったところ、徐々にではあるが近隣の方々の理解を得られるようになった。

※平成 29 年より「ねごろ歴史の丘管理協会」の構成員として「ねごろ道の駅花笑み館」の運営・管理業務を継続。今年度はアドバイザーを活用し、新たなメニュー開発に力を入れると共に地場産品の PR活動、岩出市や和歌山県のキャラクターをモチーフとしたオリジナル商品等の作成、販売を積極的に行った。
また令和6 年 1 月に行われた「ねごろ歴史の丘物産・情報施設」指定管者選定委員会選定の結果、令和 6 年 4 月より当法人が指定管理者となり引き続き運営・管理業務を行う。

2. 事業の実施に関する事項

事業名
定款に記載
事業内容日時場所従事者の
人数
受益対象者
の人数
事業の
金額
(千円)
地域の公園緑
地、文化及びス
ポーツ施設を利
用する活動を
支援する事業
身体障害者と
の コミュニケーション
を図るため手
話教室を開催。
毎月2回
13時30分
から 15時
30分
紀三井寺
公園会議
2人手話教室
参加者
97
スタッフが手話通訳
者養成講座受講
毎月3回~
4回
和歌山
ビッグ愛
1人施設管理者
施設利用者
地域の公園緑
地、文化及びスポ
ーツ施設に関
する調査事業
県内外のスポーツ施
設の視察及び指
定管理者の調査
研究事業
令和5年度随
時実施
県内外の
スポーツ施
設公園等
8人施設管理者375
地域の公園緑地
、文化及びスポー
ツ施設の運営に
関する相談及び
支援事業
紀三井寺公園等
の施設や芝生機
械類等の維持管
理及び受付事務
等の管理業務
令和5年度紀三井寺
公園・相
撲場
10人施設管理者49,928
さぎのせ公園の
指定管理業務を
行う。
令和5年度さぎのせ
公園
5人公園利用者
管理職員
14,994
各種教室開催・設
備・広報等の相談
や支援を行った。
令和5年度県内10 人公園利用者
教室受講者
647
職員の各種講習
会派遣及び資格
取得講習会派遣
事業
令和5年度開催地5人施設管理者19
大阪高石市高師
浜総合運動施設
の運営及び管理
令和5年度

令和5年度
大阪府
高石市
12人施設管理者16,734
地場産品等
のPRやサービス
に関する事業
根来関連のお土
産の製品化、販売
「ねごろ歴史の
丘管理協会」の構
成員として一乗
閣及び道の駅の
運営・管理業務
を行う。
令和5年度岩出市根

一乗閣
道の駅
新棟
15人施設利用者50,394